Ecoなおじさん CROSS-2800のレストア2-そして完成 2025年1月26日 先日の続き。 貰ったパーツや手持ち部品を組み合わせあれこれ構成するも問題があったり 別の購入品が必要であったり悩んだ結果が今回である。 基本的に小遣いが無いので費用はかけられない。 既に20年以上前のバイクである。 ネット検索してもほとんど見つからない中途半端なバイク。 機能優先なので十分なのである。 ちなみに前回との... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん GiantCross-2800のレストア 2025年1月18日 知人が断捨離をはじめたのだがフリマやオークションは面倒くさい。 BROMPTONやその他の手持ちのバイクは親戚に譲る。 ただカスタムパーツはノーマルに戻す。 そのノーマルに戻す作業を当方が任された。 対価は残ったカスタムパーツ。 普通に購入するとそれなりに高価なものである。 ネットで売らない条件がついている。 新品で購... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん NINJA250Rの電装の仕上げ 2024年8月4日 電装関係をばらしたままほったらかしにしていたNINJA250R 放置すると毎度のパターンで部品が無くなる。 紛失前に作業をやらねばと灼熱の小屋?へ 陽が当たらない時を狙って作業を開始するも今度は大雨。 ここから出られないじゃないかと思いつつ作業。 今回のミッションは増えた電装の電力消費を軽減すべく灯火類のLED化。 こ... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん 265Wソーラーパネルのテスト 2024年7月27日 現在、車に100Wのソーラーパネルを2枚とAcDelcoのボイジャーの 大きなバッテリー2個、そしてインバーターの構成で安定して 動作している。コントローラーは電菱の20A。 さらにポータブルバッテリーをソーラー入力の切り替えで充電 できる。ついでに夜間は走行充電もできるシステム。 今回は自分の車のシステムは関係ない依... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん NINJA250R(2008-2010)のバッテリー対策 その2 2024年7月11日 先日、バッテリーカットスイッチをとりつけたのですが このスイッチを切り替えるためには、その都度、シートを外さなきゃならない。 つまりここに至るまでにサイドカバーを外さなきゃいけない。 一手間かかるわけである。 しばらく面倒だなと考えていたところ自動車用のアーシングケーブルが あったのを思い出した。 そうだこのケーブルで... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん ガラス用シートのリニューアルとロールカーテン 2024年7月8日 テーマ:西陽(西日)対策。 作業内容:ガラス用シートのリニューアルとロールカーテン 当方事務所の問題点は物だらけ?だけではなく強烈な西日に さらされることによって特定の場所が直射日光で地獄の暑さ となること。 玄関に、すりガラスタイプの透明シートを貼っていたのだが 貼るときに位置決めしやすくするために洗剤を吹きかけてい... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん エアコンの修理(ガス補充) 2024年7月7日 テーマ:エアコン修理(ガス補充)。 しばらく忙しくて放置していた案件。 わが家の3階のエアコンが効かないということでチェック。 動作させると外気温と同じ「ぬるーい」風が、 そういえばこのエアコン、アパートか何かの中古。 そんなに古くはないものを購入した記憶がある。 今までずっと正常に動作していた。 不具合表示ランプによ... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん ポンプの修理 2024年5月30日 散水などで使うポンプの具合が悪く古い50年ものの砂濾しを交換。 ポンプの電気的問題は圧力スイッチだと思っていたので型式確認。 すでに同型式はなくメーカーに問い合わせ。 後継のもので互換性があるとのこと。 どうやらKpaで該当容量をさがせば良いようだ。 ということでこれを取り寄せ交換。 専門の工具がないので手持ちの工具と... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん 何度も交換するスチームローラーのハンドル・借り物MOLOKO-BAR 2024年5月8日 スチームローラーのハンドルをMOLOKO-BARに!といっても借り物。 使わないので貸してあげるということで拝借。 ついでにカメラをつけて。 ところがところがしばらく走っていたところカメラのステーがポッキリ!GoProがコロコロ車道へ。 アーヤベェ~ 車に踏まれる前にどうにか回収。 なので動画はありません。 純正か金属... 倉敷のSHINちゃんねる
Ecoなおじさん リベンデル的でもある。カゴの大型化 2024年3月22日 母の友達からもらったパナの電動アシスト自転車。 キャンプ用のキャリアいっぱいの改造をしていたがキャンプに行くことがないと気づいたため お買い物用のシンプルなものにカスタマイズ。 カゴ(WALD139)を深さにある大きなもの(中古)へ交換。 リアキャリアは外したかったが実用本位で残すことに 見ようによってはRIVENDE... 倉敷のSHINちゃんねる