
先日の続き。
貰ったパーツや手持ち部品を組み合わせあれこれ構成するも問題があったり
別の購入品が必要であったり悩んだ結果が今回である。
基本的に小遣いが無いので費用はかけられない。
既に20年以上前のバイクである。
ネット検索してもほとんど見つからない中途半端なバイク。
機能優先なので十分なのである。
ちなみに前回との違い。
・WALDのデカく浅いかご(VOILEストラップで脱着。他のバイクと共有)
・ステムはSurlyのSteamRollerの純正品。
・アヘッドのステム受けは何かの部品を流用。
・鍵はヘルメットが掛けられるクロスバイク用。
・フロントキャリアは知人のピストについていた鉄製のデカいやつ。
・ZEFALのミラー
・ペダルは未使用のミカシマic-LITE
・タイヤはシュワルベグリーンマラソン38C
・バッグはSWIFT INDUSTRIESの改造品(もちろんほかのバイクと共有)
・得意の熊ヨケ=気づきベル、マグネットに引っ付けて消音できる加工済
・サドルはWTB製SurlyのSteamRollerについていたもの
あくまで高騰するガソリン代を節約するのが目的?である。